クックパッドって混乱していたらしい

一寸調べたい事があって私によくつくれぽを下さった方を探していたら

IDを変えていて、その上ククパから居なくなっていた。

 

その方はなんだか私と食の趣味も合って、大好きな方で

特にククパとのトラブルも無い様に見ていたが

完全撤退していた。

 

私も色々あったので撤退したい気持ちなのだが

離れただけでキッチンはそのまま置いていある状態。

そういう人はよく見かける。

 

今まで書いた何百のレシピをワンクリックで全て消し去ったと言うのは

何かあったのかなぁ?と思う。

 

何か無くても、個人的な事情や

ふとククパが虚しくなってしまう気持ちがあったとしてもわかるが

私程の痛手を負わずして全て消去するというのには驚いた。

お友達との交流も全て断ち切ったと見える。

 

最近ククパの赤ちゃん向け蜂蜜レシピの問題等ニュースでやっていた。

それ以外の事は全く離れていたので知らなかったが、

朝番組キャスターの女優さんと「元」ククパの社長が結婚したらしく

「元」と言うのはどういう事かと思い

検索したら社長だった人はその座を降ろされた、とある。

 

あの時の、例の騒ぎはそこまで行っていたと今頃知った。

 

当時ククパの社員の人達は大層混乱し

労働組合を作った、とある。

新経営陣に退陣要求したそうだ。

 

 昨年、ひと騒ぎあったのかな。

 

これが良い方向に行くのかそうでないのかは関知するところではないが

止めてしまった彼女の様にククパを完全撤退するのは

距離を置いているだけの中途半端な私より

数段気持ちのよい行動だ。

 

ククパでレシピを一寸書き込んでみて

つくれぽ送ってみておしゃべりもして

一寸楽しい事もあったけど、

労働力を奪われている気持になったり

こちらにしてみれば何かと格差を付けられている感触があったり、

造られた様な状態に気付いたりで

嫌になって虚しくなって卒業したとしても

それだけでも十分ククパに貢献したと思うが、

 

そんな人が沢山いて、止める人も多いけど

新しい若い人もどんどん入ってくるのだろう。

広告や話題が若い人、初心者向けって感じ。

 

対抗して初老の人向けのレシピ投稿サイト、なんてどうかしら。

皆枯れているのでそんなにいやらしいサイトにはならない気がするが。

そしてある日ふと更新が止まるのだ。。。

それも、なんだか嫌か。

 

 

 あ、あともうひとつ。

 

ツイッターに良いレシピが載るボットみたいなのがあり

そこから行ってみると、レシピ作者さんの昔の日記があって

何やらククパが他から推薦を受けたレシピフォトをポストカードにしてくれる

キャンペーン?みたいな事について書いてあり、

 

推薦を受けたその方はPCを新調してしまったので写真も残っていなかった。

 

 だがしかし、

 

クックパッドが削除したフォトを復元してくれた」

 

とあった。

 

これを読んで、私は非常に怖くなった。

そりゃ、できるだろう、やろうと思えば簡単に。

 

しかし実際にやられると、これは非常に恐ろしい。

ゾッとしたのであった。

 

 

エスニック風 パクチー調味料漬け 

パクチー栽培を始めた。

土も買ったのだが、最近の物は小石みたいなタイプで全然汚れない。

水はけが無い容器でも大丈夫なのだそうだ。

 

パクチー醤油というのが蔓延っている様なのだが

平野レミさんの場合はパクチーを醤油とごま油で漬け込むもの。

他の料理家の方はそこににんにくを入れている。

 

ご飯や豆腐等にかけるとどちらのレシピもとても美味しいのだけれど

アジアンご飯の場合には日本の醤油でない方が良いと思う。

 

 

<エスニック風パクチー調味料漬け>

 

材料

 

パクチー ひと束

ゴールデンマウンテン シーズニングソース(タイ製) 葉がしっとりする位の量

ナンプラー(タイ製)少々 (入れ過ぎると塩辛くなるので注意)

 

ナンプラーベトナム製は一寸味が違います。)

 

 

 

大きめに刻んだパクチーを調味料に絡めるだけ。

この方が東南アジア飯には合う。

ご飯に乗せたり混ぜたり。

 

 

アジアンご飯だったら醤油とごま油浸けより

絶対シーズニングソースとナンプラーの方がしっくり来る。

 

シーズニングソースって、フランスパン的なトーストに振って食べても

バインミー的な美味しさ。

ベトナムではバインミーにこのソースはお決まりみたい)

スーパーでは小さい瓶なのだけれど、中華街に大瓶があってびっくりしたよ。

 

 


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゴールデンマウンテン シーズニングソース 980ml【16P03Nove15】
価格:380円(税込、送料別) (2017/4/25時点)


 

風と光 有機天然酵母の使い方とは

 

 

 

 

これは以前「ゆうきぱんこうぼ」という名で売られていた品と

どうも同じであるらしい。

 

これが。。。

 

どうも上手く行かなかった。

 

使用量は説明書によると1~1,5%。

糖分が多い生地や全粒粉等の膨らみにくい生地はその倍を、とある。

しかし1,5%でも膨らまない上に

倍にすると家中が酵母の臭いで充満してしまう割には全く膨らまない。

焼きあがっても硬い。

何かコツがあるはずなのだ。

 

この酵母を使ったパンの本を読むと

普通に作る1,5%程の量でなんと冷蔵庫で長時間熟成していた。

 

すく焼いては駄目なんだ。。。。

(そんな事は説明書きには無いが。)

 

長時間熟成と言うと、イーストは普通小さじ1/4~1/8とか

もの凄く少ないのが普通。

でもこれは通常の量で野菜室での長時間熟成をしてしまうらしい。

過発酵にならないのだろうか?

 

。。。という訳でやってみた。

捏ねた後、少し部屋に置いておいたら野菜室に一晩。

本当はよく発酵しているらしいが温度が低かった為あまり膨らんでいなかった。

その後生地を温め捏ね直し部屋に数時間放置。

膨らんだところでガス抜き、ベンチタイム、成形、二次発酵、焼成

 

イーストを減らさない量で長時間発酵」という方法。

過発酵にはならず、とても上手くフワフワに焼きあがった。

イースト臭もキツくない。

こういう風に使う酵母だったのか。。

 

本には、この方法で普通のイーストでもOKとある。

そのイースト量は上記の酵母と同じ、とあるので

1,5%と言えば普通にストレート法で作る時の量。

長時間熟成と言ってもイースト量を減らさないらしい。

それだと過発酵の恐れがあると思ったが

12時間野菜室に置いても何故か酒っぽい臭いはしないで無事だった。

 

イーストを減らさない量での冷蔵庫長時間発酵って、初めて。

 

 

 

パクチー色々

www.calbee.co.jp

子供其ノ弐が私にパクチー味のお菓子を買ってきてくれました。

 

↑これはほんのりパクチー風味が付いていて

どちらかと言うとレモングラスチップスといった趣です。

 

 


 

 

それからこれ。

パクチーそのものがサクサクに揚げてある塩味チップス。

とても美味しかったです。

 

検索してみると、

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

きざみパクチー(38g)
価格:135円(税込、送料別) (2017/4/1時点)


 

 

こんなものもありました。わさびみたい。

 

 

 

 


 

 

栽培キット。これ欲しいな。

 

以前育ててみましたが、虫がついたのにはびっくり。

こんなにクセのある香りでも虫って付くんですね。

 

↓こちら肥料付き豊作セット。

 


 

 

土がついているのが有り難い。

イヌがいた庭ではなんとなく栽培する気になれない。。。

 

他にもいろいろあって、紙で作られたプランターなんかもありました。

 

 

 

 

ジュノエスクベーグル再現

www.junoesque.jp

 

春の限定品、よもぎと甘納豆のベーグルを食べてみました。

抹茶じゃないところが目新しいね。

以前買った時は特に何も印象が無かったのですが

今回久しぶりだったのですが、かなりソフトなベーグルといった感じです。

 

焼き目はさくらベーグルと共に全く付いていませんでした。

上火の温度が弱いのかな?

クラストまで柔らかい。

 

普通の硬めベーグルとは一線を画しているので面白く

似せて作ってみました。

 

ポイントはハードベーグルよりかなり水分を多く、

そして柔らかくするために

普通ではやらない一次発酵を少し取り入れました。

かなりもっちりソフトな仕上り。

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

ジュノエスクベーグル よもぎと黒豆甘納豆ベーグル風>

 

ゆきちから100(又はキタノカオリ100)+乾燥よもぎ5g=合計250g

(全粒粉を重量内に配合OK)

★粉の銘柄も再現ポイントです★ 

分量内に薄力粉を1~2割配合入れると更に似る感じです。

 

 

お好みの砂糖  20g(本物はもっと甘いと思う)

塩 3、5g

インスタファームイースト 3g~4g(ハードベーグルでしたら2g位ですね)

水 145g

 

成形時 甘納豆、大納言等 お好み量

 

 

<手順> 

 

捏ねたら15~20分程一次発酵してしまいます。

4~5分割。

 

 伸した生地に甘納豆を散りばめて巻き込み成形。

(本物風に柔らかくするためには、ねじらないで成形)

 

二次発酵20分。

 

焼いた時焦げ色が出ない様に、

★湯に糖を入れないで★裏表25秒ずつ茹でます。

 

190度に予熱したオーブンの最下段で~15分焼成

焦げ目が付かない程度に焼き上げます。

 

ベーグルなのに柔らかくてなんだか???な食感ですが

こういうのもたまには良いよね。

ガッチガチに硬いのが苦手な人も居るし。

 

びっくりしたけど

アメリカ発のエッサ・ベーグルもかなり柔らかかったよ。

 

 昔マックのCMで、

「アメリカの朝はベーグルで始まる。」

「本当?」

「さぁ。。。?」

と店員同士が話しているものがあった。

 

アメリカのベーグルが硬いか柔らかいのかは謎。

ハワイのスーパー市販品はがっつり添加物が入ってソフトだった。

デンマークの冷凍ベーグルは、もっちりしていなくてサクサク柔らかい。

(↑噛み切りやすいショートバイト。

だって反則技にオイルが配合してあるんだもん。)

 

ベーグル&ベーグルの物は

硬くなくてあれはベーグルではない、と言う人がよく居るけれど

本格派ベーグルとは、本当に硬いものなのか?

最近そこが非常に疑問なのだ。

 

どれが本物なのよ???

 

 

 

 

 。。。。。。。。。。。。。。。。

 

<追記>

 

日本のベーグル店専門書を見てみると、

輸入小麦か国産かでも変わってくるでしょうが

店舗の水分量というのは粉250gに対して

水150gとか155gと多く入れてしまっている店もあります。

反対に水130g、と少なめな店もある。

 

一次発酵は、やる店は15分程度、

しない店もあります。

本当に千差万別。

めっちゃ硬い、ある程度硬い、フツー、もっちり、もちもち、もーーっちり、

ふかふか、柔らかめ、許せない程ソフト、と店によってレシピもバラバラ。

 

どれがアメリカで主流なのかわかりません。

 

湯も普通糖的な物を入れるのが、入れていない店も結構ある。

 

コンビニのベーグルだけはいただけませんが

専門店のベーグルは店主の好みの硬さのレシピなのでしょうし

それぞれに美味しそうです。

 

近くにベーグル店が無い場合、食べ歩きする時間や体力が無い場合(私)

自分で試行錯誤するしかありませんね。。。。

遠い道のりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Flag Counter