介護で300万程余計に支払ってしまったお話

これ前にもお話したかもしれないんですが、

これから介護が始まる方、良かったら参考にして下さい。

 

本当に知識のないまま田舎からやってきた義理母の世話をやり始め

払わなくても済むものを払い続けてしまったのです。

 

一つ目は、彼女は気がハッキリしている時に山林は市町村に寄付したり、

財産を綺麗に片付けていた為

本人が持っている金額は月々の年金のみ、というサッパリした状態でした。

 

それに加え、長男と同じ住所にしたのですから同じ世帯かと思いきや

自分で保険のお金くらい支払いたい、と、息子と世帯を分けたのです。

 

同じにすれば息子の保険に一緒に入る事ができ、彼女本人は払う分が減ったと思うのですが、

 

ここが認定のポイントでした。

 

どっちの認定証がどっちの条件か忘れてしまいましたが、

本人の世帯に収入のある人が居ない場合(長男と世帯を別にしたので)、

それから本人にある一定の金額を保持していないという証明ができた場合、

 

後期高齢者医療限度額適用 標準負担額減額認定証 というのと

 

介護保険負担限度額認定証

 

という物が発行される事を、介護を始めてから10年位経って初めて知りました。

 

前者は、医療機関で支払う金額が相当減ります。

後者は、私設では駄目ですが、公的な、もしくは認定された介護施設に入居した場合

食費や個室、多床室等のユニット代等が普通の人より限度額が低く設定されており、

家の場合、月に5万程の差がありました。

 

という訳で、かなり入退院を繰り返した病院代、数年入っていた施設代、

合わせてざっと、300万円以上は払わなくて済んだものを払ってしまっていた、という事になります。

 

つい最近、施設の従業員の方からふとお話を伺っていて発覚しました。

入居の時に教えてくれていればなぁ。。。と随分思ったのですが、

自分で気が付かなくてはならないものなのかもしれません。

 

しかし経験が無い者にそんな事わかるか!?!?!と激怒したのですが、

 

高島忠夫とかいう俳優さんが亡くなった時、やはり俳優の息子さん曰く

長きの介護にとても費用がかかり過ぎて不動産をどんどん処分し、本人の奥様は

これ以降どれだけかかるのか、とノイローゼ気味になってしまい、

そうこうする内に、介護保険で大分カバー可能だった、というのが発覚したそうで、

財務を御願いしている人にどうしてもっと早く教えてくれなかったんだ、と言うと

介護保険に頼るなんて言うと失礼だと思ったと言ったそうです。

 

まぁこういう風に知識無く介護をしている人は、役所で負担してくれる制度等

全く知らないわけです。

 

恥ずかしい、とは最初感じるとは思うのですが、何か自分の家の条件に

補填してもらえる様な制度は存在しますか、と役所の窓口にまず相談してみる事をお勧め致します。

 

本人もそんな保護される認定証が何枚も自分に出るなんて知らなくて、何も発行してもらわない状態で家にやってきたので、来られた方のこちらも知る由もありませんでした。

 

で、こうだったよ、と本人の長男に知らせたところ、どこ吹く風たった、って、

この人頭おかしいんじゃない!?!?!

介護費用は本人でなく家で全部払ってあげているのに。

 

世間ずれした人ってこうなの??

 

まぁ、義理母は昔からこの長男の事を「変人」と言ってはばからないのですが、

コンドミニアムの、コロナでの損害とこの高齢者の認定証での損害、

ほぼ同額だじょ?

 

もっと怒っていいんじゃないの?

 

これからまだまだ生ける屍になってしまった義理母の入院費、おむつ代を

この先何年払い続けなくてはならないか、わからないんだよ!?!?!?

 

そんな事どうでもいいって言うんなら、もう私も勝手にその位の金額

審美歯科につぎ込んでピカピカになっちゃうよ?っていうか

それやっちゃっても気が付かないだろうし、知っても全然気にもしないだろうが。。

ならやるか。(私ももうどうかしてる)

 

ところで入院費以外におむつ代とお着換え代って、いくらかかるかご存じですが?

それだけで、月8万円以上払っています。

おむつ2万強、お着換えや雑費で6万です。

 

おむつ2万に対しては、病院で毎年証明書を出してもらえば

申告の時控除してもらえます。

 

老々介護、一体いつまで払う事になるのかと思うと

おっそろしいです。

 

多分、長男が収入が無くなる歳になっても、

まだ義理母は確実に生きているでしょう。

 

一般的に日本は生ける屍になった老人も手を変え品を変え生かし続けますが、

(それは病院の収入にもなるからでしょうが)

もっと割り切って、欧米の様な考え方になっても良いのではないでしょうか。

 

それは、自分が子供に迷惑をかけたくない、という思いからでもあるのですが。

 

今日は安倍元総理の国葬の日。

見た目怪しい本人の長男も、また職質されてなければ良いのですが。。。

 

 

余談ですが、彼女と住所を一緒にするとき、

役所で 世帯は同じにしますか、別にしますか、と聞かれたのです。

私は何のことやらさっぱりわからなかったので、そのメリットデメリットを伺ったのですが、全く答えてはくれませんでした。

 

ここで世帯を一緒にしてしまった場合、上記の認定証のひとつは受けられなくなってしまったという事です。(同じ世帯に収入のある人が居るという事になる為)

 

また彼女が財産を整理していなくて一定額所持していた場合、もうひとつの認定証も受けられません。

 

こんなよくわからない制度、精通している人でないとなかなか。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Flag Counter