スペルト小麦や米粉で作ったお好み焼きも美味しい。

 最近小麦粉が消化や肌に悪影響があるとかで

控える流れらしい。

 

小麦がどうなのかはさて置いて、

スペルト小麦なら農薬使用が少ないしグルテンも普通の小麦粉より少なめ。

小麦粉をまったく避けているならば米粉

 

このどちらで作っても美味しかった!

お好み焼きは小麦粉でなくてもいいね。

山芋でふんわり柔らかいよ。

 

 Cpicon ふゎふゎ柔らかい*ネギ月見お好み焼き by *conamonn*

 

 

テフロン加工は有害なのね。

macrobiotic-daisuki.jp

 

テフロンが有害となると他にどんな鍋に変えたらいいんだ?と思っていると

近くの外人さん向けスーパーで最近

シールを貯めるとレストラン仕様のお高いフライパンが半額で買えるという

キャンペーンをやっていた。

今までシールを受け取るのを断り続けてもったいない事をした。。

 

で、実物を見てみるととてもゴージャスなシリーズで

楽天にもヤフーにもないシロモノだった。

流石外人さん向けスーパー。

 

ブルーのパンのそれはとても高価で、ずっしり、しっかりした物。

ダイヤモンドコーティングとある。

調べると、テフロンより安全であるらしい。

 

これだ。

 

何かでひとつ試してみて、良かったらいずれこのプロ仕様のパンを手に入れよう。

今更だがこのスーパーでシールを集めるぞ。

。。という訳で、テフロン加工の物は皆捨てる。

 

さて捨てると言えば、プラスティック容器も

環境ホルモンだの発がん物質だので良くないらしく

レンジ加熱に使うのは止める事にした。

 

ご飯の冷凍、解凍にも耐熱ガラス容器。

 

通販生活で耐熱ガラス+フタは陶器、というレンジ用の良い物があったのだが

今は扱っていないらしいのでとりあえずこんな物を買った。

 


 

 

 加熱時に空気が抜ける様な穴もスライドでついている。

フタがプラで残念だけれど、

いまのところフタに食品が付かない様にしてこれを使っている。

 

年寄りは今更環境ホルモンとか発がんとかもういいけれど

若い人が居るからやっぱり気を付けなければ。

 

 

 

慎吾クンのお好み焼きソース!

おたふくソースにはお好み焼き用とたこ焼き用とあって、

たこ焼き用の方が甘くて美味しい。

 いや、前は美味しかった。

 

しかし最近容器も味もリニューアルしてしまい

たこ焼きソースは甘みを抑えた、塩辛さが目立つ味に変わってしまった。

 

とても残念に思っていると

テレビで香取慎吾クンが自家製ソースを披露したとかで、

お好み焼き用というそれは

ソースに本みりんとオイスターソースを混ぜて加熱するという物。

 

彼はそれに減塩という意味なのだと思うが、野菜ジュースみたいなものも

足していたらしい。

 

私はそのジュースは入れない方の味が好きだが

オイスターソースは塩味が強いので少しだけ入れて

本みりんでぐっと美味しくなる。

(ソースにみりんとは斬新。誰が考えついたのだろう?)

以前のおたふくたこ焼き用の味みたいに甘い。

 

このレシピは使えると思う!分量は勘頼みだがテキトーでも美味しい。

(くれぐれもオイスターソースは入れ過ぎないでね。)

 

このソース、ネットでググっても全然出てこなくて

感動してやってみる人があまり居なかったのか、

私の検索能力が無いのか。。。。

 

。。。。。。。。。。。

 

あともうひとつ、そこで彼がお好み焼きに挟む焼きそばの代わりに

野菜ヌードルを使ったという事。

 

調べるとそのカッターは外国製だった。

 


 

 

オクソートリプルベジヌードルカッター。

 

ベジヌードルのカッターというのは今まで仰々しく大きい物が多かったけれど

これはコンパクトで良い。

 

私が購入したのは上記のお店で、最安値だったと思います。

 

 

三層だ!!マジックケーキミックス

少し前に、生地が3層になるマジックケーキというのが流行った。

その時はバターの量が物凄かったので断念したが

最近ミックス粉が出ているのに気がついた。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オーマイ マジックケーキミックス 130g×5個 1セット【売れ筋】
価格:1548円(税込、送料別) (2017/11/7時点)


 

 

オイル量も少なく簡単なので無香ココナッツオイルで作ってみると

ちゃんと層になった。

 

f:id:connnamonn:20171107172613j:plain

 

一番下がもっちりとした硬めの生地で、其の上がプリン状態。

一番上はスポンジ。

 

カスタード部分の美味しさを追求するなら

低脂肪でなくやはり普通脂肪タイプのミルクを使った方がいいかも。

 

流行は去っているみたいで、家族はあまり興奮しなかったけれど。

 

 

 

 追記

大匙1のオイルに無香ココナッツオイルを使う場合、まず溶かして

卵黄に混ぜ込んでおいた方が良い。

そうしないとミルクの低い温度でたちまち固形化してしまう。 

 

それから、バニラエクストラクトやバニラエッセンスを足した方が風味が良くなる。

アレンジとしてはミルクに抹茶を混ぜ込んでから作るのもアリかも~。

 

 

 

乳製品を使わない グルテンフリークラウドブレッド 

 クラウドブレッドは小麦粉を使わないグルテンフリーのパン(お菓子?)ですが

クリームチーズを使わなければならないのが一寸引っかかっていました。

 

代わりに豆乳カッテージチーズでも変わらなく作れたので

無料閲覧の電子書籍にしたのでよろしかったらどうぞ~。

 

Flag Counter